2021-07-31から1日間の記事一覧

「伊藤詩織さんはレイプの被害に遭った女性たちのために声を上げた」Pen international

TEXT by Clémence Leleu 2020.10.20 一人称で書かれた『Black Box』のなかで、ジャーナリストである彼女は、日本での性暴力被害者たちの扱いを問い質している。 ©Philippe Picquier 物語は明快で正確なもので、ほとんど外科的といってもいいほどだ。ここに書…

ミニスカート姿の女子高校生たち 日本の女性尊重の不正確な象徴 Le Monde紙

フェイスブックへのある投稿記事が大きく拡散され、そのことが、あたかも日本が女子高校生たちにとっての自由のモデル国であるかのような錯覚を引き起こしている。この服装が、あらゆる性産業を肥え太らせているというのに。TEXT by William Audureau 2020.1…

日本 亡霊のような家庭内暴力のパンデミックが起こるなか増加する「コロナ離婚」Amnesty International

TEXT by Suki Chung, East Asia Campaigner at Amnesty International 2020.8.17 このパンデミックは、すでに困難な状況にあった私の友人の結婚生活にとって、死の口づけとなった。暴力的で独裁的な彼女の夫が、コロナによる緊急事態宣言の出た4月と5月に在…

「韓国でのポスト#MeTooのフェミニスムの闘い」Slateフランス版 東アジアの#MeToo特集その3

TEXT by Salomé Grouard 2020.7.28 耐え難いものとなった政治的停滞に対するフェミニストたちのデモが、ここ5年間で数多く見られるようになった。そのうちのひとつのデモは、7万人の女性たちを集めた。 © Jung Yeon-je / AFP 2018年夏、韓国…

「日本で、烙印を押されるフェミニストたち」Slateフランス版 東アジアの#MeToo特集その2

TEXT by Salomé Grouard 2020.7.24 男女平等に関して後退する国の中で、女性たちは社会的圧力と闘うために、前面に立って闘いをリードしなければならない。 ©Charly Triballeau / AFP 2015年、ジャーナリストの伊藤詩織さんは、元記者で安倍晋三首相に近…

「中国のフェミニスム運動の力強さ」Slateフランス版  東アジアの#MeToo特集その1

TEXT by Salomé Grouard 2020.7.22 「Fenminist Voices」が Lü Pinさんの指導の下に動き始めた2009年ごろ、フェミニスムは(中国では)国民的な議論の一部とはなっていなかった。 北京の女性。2015年7月21日撮影 ©Fred Dufour / AFP 良きにつけ悪しきに…

「性差別的で、女性たちにとって危険な日本の採用面接」 Les Inrockuptible

撮影 Johann Fleuri TEXT by Johann Fleuri 2019.12.19 日本では50%近くの学生が、就職活動中にハラスメントや性的暴行の被害にあう、いわゆる「就活セクハラ」の被害にあっているという。 12月18日水曜日、ジャーナリストの伊藤詩織さんが、ある男性に対…